あんしんウォッチャー > よくあるご質問 > GPSの更新間隔を知りたいです。
- QGPSの更新間隔を知りたいです。
-
A
あんしんウォッチャーの更新間隔は大きく3つ設定が可能です。
移動中に測位する
あんしんウォッチャーが動いている間だけ測位します。
測位間隔
- ①測位優先(約90秒)
- ②標準(約3分)
- ③バッテリー優先(約5分)
- ④オフ
※更新間隔が長いほどデバイスのバッテリーが長持ちします。
定期的に測位する
あんしんウォッチャーの動きに関わらず定期的に測位します。
測位間隔
1時間〜24時間の間で設定可能
※更新間隔が長いほどデバイスのバッテリーが長持ちします。
※ソフトウェアを最新に保つため、少なくとも約24時間に一度即位します。
連続測位する
本体ボタンを3秒長押しでスマホへ通知を行ったあと、最短で30秒ごとに連続で即位を行うことができます。
測位間隔
- ①なし
- ②5分間
- ③10分間
- ④20分間
※連続測位中は本体のLEDが青く点滅します。
設定変更内容は、測位のタイミングで反映されます。すぐに変更したい場合は、スマホへ通知(ボタン約3秒長押し)をしてください。
なお、スリープモードや、位置情報が取得できなかった場合、更新間隔が長くなることがございます。「スリープモード」について
あんしんウォッチャーは、揺れを検知して現在地を測位しますが、揺れを検知しない場合は、 現在地の移動がないものとして現在地の更新をお休みし、バッテリーを長持ちさせます。
※揺れを検知すればまた測位を再開します。